肌にハリがない原因・...
年齢を重ねていくなかで、肌のハリは次第に失わ...
03.Nov.2023
肌に透明感がなくなり、くすんでしまった方は決して少なくないでしょう。
しかし、肌のくすみは様々な原因によって引き起こされるため、どんなことがくすみの原因になるのか知りたいですよね?
そこで今回は、肌のくすみの原因についてご紹介いたします。
▼肌のくすみの原因
■肌の乾燥
肌が乾燥しているということは、十分な保湿ができていない証拠です。
肌の水分量が少なくなると透明感が失われ、ハリが無くなりくすみに繋がります。
特に冬季は肌が乾燥しやすい環境にありますので、保湿ケアを徹底しましょう。
■血行不良
栄養は血管を通して体中に運ばれており、血行不良になると青黒く肌がくすんでしまいます。
血行不良はストレス・運動不足・冷え性などで引き起こされるため、青黒いくすみが発生したときは生活習慣を改善しましょう。
■糖化反応
糖化反応とは、糖分とタンパク質が結合して肌が黄色くくすんでしまうことを指します。
肌のくすみだけでなくシミの原因にもなり、日ごろから糖分を多く含むものを摂取している人ほど糖化反応が発生しやすくなります。
甘いものが好きな方は、低糖質なものに食事を置き換える工夫をしましょう。
▼まとめ
肌のくすみの主な原因は「肌の乾燥」「血行不良」「糖化反応」の3つです。
肌のくすみは非常に身近な悩みですが、生活習慣やケアを見直せば改善可能できるでしょう。
当サロンは福岡市で小顔サロンを運営しておりますので、くすみで悩んでいる方はぜひご来店ください。
アイシー株式会社
住所:福岡県福岡市博多区中洲中島町3-15-1202
電話番号:092-791-5516