産後の骨盤矯正はいつから?

query_builder 2023/01/08
コラム
30

妊娠・出産すると骨盤の開きをはじめ歪みなどの症状が起きやすいため、骨盤矯正をお考えの方もいらっしゃるでしょう。
しかし、産後の骨盤矯正はいつからはじめるのが良いのか気になりますよね。
そこで今回は、産後の骨盤矯正のはじめどきについて紹介します。

▼産後の骨盤矯正のはじめどき
■産後1~2ヵ月後を目安に
骨盤矯正をはじめられるのは、産後1~2ヵ月後を目安にすると良いと言われています。
産後の体調が安定しはじめ、身体の状態を見て骨盤矯正をはじめるタイミングを見計らうことが大切です。
不安な方は、健診のタイミングで医師に骨盤矯正を行っても良いか確認しておきましょう。

■産後2~6ヵ月は骨盤が戻りやすい
産後の骨盤は柔らかい状態が続くため、このタイミングで骨盤矯正を行うと正しい位置に戻しやすいです。
骨盤が柔らかくなりやすい傾向があるのは、産後2~6ヵ月目あたりの期間になります。
6ヵ月以降は徐々に骨盤が固定されてしまうため、柔らかい状態は戻しやすいのでおすすめです。

■産褥期は安静にして避ける
産後には妊娠前の身体に戻るための期間として、産褥期(さんじょくき)があります。
この期間は体調を整えるためにも、無理をせずに安静に過ごすことが大切です。
そのため、産褥期を避けて体調に問題がなければ、徐々に骨盤矯正に取り組むことができます。

▼まとめ
産後の骨盤矯正は産後1~2ヵ月間の産褥期を避け、2~6ヵ月の期間から行うことができます。
産後から一定期間が過ぎても骨盤矯正は行えますが、戻しやすい時期に取り組むと効果的です。

体調に不安がある場合は、医師に確認したうえで骨盤矯正に取り組むようにしましょう。
「小顔サロン アゴラ」では、遠方の方でもアクセスしやすく、福岡市内のみ出張での施術も行っております。
骨盤矯正をご検討の方は、ぜひ当サロンまでお気軽にご相談ください。

----------------------------------------------------------------------

アイシー株式会社

住所:福岡県福岡市博多区中洲中島町3-15-1202

電話番号:092-791-5516

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG